ナビゲータのEVEです。

寝る前に、デスクに向かうと寝れないという現象になることが判明・・・。よく考え方ら昔からそうだったね・・・。ただ、中小企業診断士試験受験数週間前は、根詰めて勉強していたため寝る前にデスクに向かってもすぐに寝れたんですね・・・。ちょっと、体がだるいという病的な症状があったので、今日までは、ゆる~い生活を送っていましたが、この時間から従来通りの生活に戻しましょうか?
[プロダクトバックログとスプリントバックログ]
プロダクトバックログとスプリントバックログですが、以下のような感じで運用することにしました。なお、昨日初めて知った、スプリントプランニングは、プロダクトバックログとスプリントバックログ記載の内容と被る点が多々あったため、当プロジェクトでは利用しないことにしました。もしかして、試験に、スプリントプランニングという用語が出てくる可能性があるので、一応記憶にはとどめておきましょう。
【プロダクトバックログ】ControlNo | Product | Priority | Day | Dependency | StartDay | EndDay | ||
Sys | Grp | No | ||||||
EVE | MST | 001 | セキュリティ統一 | 1 | 14 | 全システム | 08/09/2025 | 08/23/2025 |
【スプリントバックログ】
SprintNo | SprintTask | RPerson | day | Progress | Start | End | |||
Sys | Grp | Pno | Sno | ||||||
EVE | MST | 001 | 01 | ロール廃止 | EVE | 1 | 100% | 08/09/2025 | 08/09/2025 |
Webで公開することを考慮し、項目名を英語っぽいタイトルを付けました。英語圏の人からみたら、意味が伝わらない可能性がありますが、ご指摘いただければ、修正しますので、ご了承ください。
加えて、プロダクトバックログは、プロダクトの説明、受け入れ条件、スプリントバックログでは、スプリントの説明、完了条件は同表から削除しました。その内容を書こうとすると長くなり、一覧の項目として利用するにはふさわしくないと考え、今回は削除しました。今後、別シートを用意し、そちらの方に、記述し管理していきたいと考えています。
将来的には、システムでこの内容が、構成管理システムと連携し管理できればと考えています。
[あとがき]
以上のプロダクトバックログ、スプリントバックログはサンプルです。明日から、運用を開始します。
本日は、短いですが、この辺で!
では、また!!!
コメント
コメントを投稿