ログイン試験、そして。。。 ~システム開発研究室・セキュリティ研究室~

 こんにちは!
 ナビゲータのEVEです。
 今日から、PHP8で動作する、Prototype EVEへのログイン試験を実施しています。
 試験の最初っから、使用していないと思っていた関数が利用していることが判明したり、躓いてはいますが、まっ、想定の範囲内です。
 PHP4からPHP5へのバージョンアップの際には、いろいろなところで、エラーまたはワーニングが表示されましたが、修正時のバグを除けば、本日のバージョンアップのワーニングは、1件だけでした。2段またぎのバージョンアップですが、思ったより、PHP5とPHP8は互換性がいいようです。まっ、まだ試験をはじめたばかりですが(笑)
 どんな、ワーニングだったかというと


//PHP5ではワーニングになっていないロジック
//変数定義

$a = “”;
//手続き部
$a[0] = “test”;

 まっ、ロジックが明らかにおかしいのですが、PHP5ではワーニングになっていませんでした。そして、修正後は、

//PHP8にて修正
//変数定義

$a = array();
//手続き部
$a[0] = “test”;

って感じになっています。まっ、普通PHPでプログラミングするなら修正後のロジックですよね?昔、勢いのまま製造していたので、おかしいロジックを作り、そのまま残していたのだと思います。
 まだ、ログイン試験を始めたばかりなので、今後エラーまたはワーニングが出る可能性がありますが、時間が許す限り報告したいと思います。私みたいな人いるかもしれませんからね(笑)。参考にできるところがありましたら、御利用下さい。
[情報処理安全確保支援士講習]
セミナー.jpg
 今年も、情報処理安全確保支援士講習の時期がやってきました。去年より、受講が遅れています。2023年9月30日期限ですが、できれば、今週中に終えたいです。まっ、希望ですが・・・。
 そして、今回の講習で重要とされる内容については、かいつまんで御紹介したいと思います。また、IPAも著作権がかなりうるさそうなので、私の意訳がかなり入りますが・・・?ご容赦ください。
 本日はこの辺で!
 では、また!

コメント